電子メール :marketing@urbanmines.com
酸化トリウム
IUPAC名 | 二酸化トリウム、酸化トリウム(IV) |
他の名前 | トリア、無水トリウム |
Cas No. | 1314-20-1 |
化学式 | ThO2 |
モル質量 | 264.037 g/mol [1] |
外観 | 白い固体[1] |
におい | 無臭 |
密度 | 10.0 g / cm3 [1] |
融点 | 3,350 ° C(6,060 ° F; 3,620 K)[1] |
沸点 | 4,400 ° C(7,950 ° F; 4,670 K)[1] |
水への溶解度 | 不溶性[1] |
溶解性 | アルカリに不溶、酸にやや溶けにくい[1] |
磁化率(χ) | -16.0・10-6cm3 / mol [2] |
屈折率(nD) | 2.200(トリアナイト)[3] |
トリウム(TV)酸化物の企業仕様
純度最小99.9%、白色度最小65、標準粒度(D50)20〜9 μm
二酸化トリウム(ThO2)は何に使用されますか?
二酸化トリウム(トリア)は、高温セラミック、ガスマントル、核燃料、火炎噴霧、るつぼ、非シリシア光学ガラス、触媒作用、白熱灯のフィラメント、電子管のカソード、アーク溶融電極に使用されています.
核燃料
二酸化トリウム(トリア)は、通常、ジルコニウム合金で覆われた核燃料棒に含まれるセラミック燃料ペレットとして原子炉で使用できます.トリウムは核分裂性ではありません(しかし、「肥沃」であり、中性子衝撃下で核分裂性ウラン233を繁殖させます).
合金
二酸化トリウムは、TIG溶接、電子管、および航空機のガスタービンエンジンのタングステン電極の安定剤として使用されます.
触媒作用
二酸化トリウムは市販の触媒としてはほとんど価値がありませんが、そのような用途は十分に研究されています.ルジチカ大員環合成の触媒です.
造影剤
二酸化トリウムは、脳血管造影に使用されるかつて一般的な造影剤であるトロトラストの主成分でしたが、投与後何年も経ってまれな形態の癌(肝血管肉腫)を引き起こします.
ガラス製造
ガラスに添加すると、二酸化トリウムはその屈折率を高め、分散を減らすのに役立ちます.このようなガラスは、カメラや科学機器用の高品質レンズに応用されています.